今日のアドバイスカードはこちら。
「じっくり考える時」
ひとりで過ごす時間が必要です。
後回しにしないで静かな場所でひとりになる日時を決めましょう。
*
ひとりになる時間ってつくってますか?
ちょっとした時間に瞑想や内省することもすごく効果があります。
しかし、なかなかひとりの時間がつくれない方も多いと思います。
お子さんがいらっしゃったりすると、
ずっと目を離すことができないのではないかなと思います。
(私には子どもがいないのでお友だちママさんたちから見聞きしたことから想像しています)
それでも、まわりの方の協力を得たりしてひとりでお風呂に入るとか、
いつもより朝早く起きる日をつくるなどして「ひとり時間」を確保して欲しいと思うのです。
なぜひとり時間を確保して欲しいかというと
ひとり時間ができると色々な良いことがあるんです。
それは、日常的に頭や心、身体に余白をつくることで
優先順位が明確になったり、感情的になりにくくなったり
ヒラメキというギフトを受取ることがスムーズに出来るようになるのです。
ぜひ「ひとり時間」を自分のライフスタイルに合わせて確保してみてくださいね。
*
私は家にいることが多いので、夫が外出しているときは基本ひとりです。
それでも私に一番効果的なのはお風呂です!
どうやら水の浄化作用、静かな小空間、音の響きなどが良いようです。
お風呂に入ってぼーーーっとしていると急にひらめいたり、
こんがらがっていた案件がストンっと理解できたりするので不思議です。
今日もゆっくりお風呂につかろうと思います!
少しでも参考になれば幸いです。
今日も素敵な一日にしてくださいませ。
未来読師 葉月(さきよみし はづき)
【葉月屋かんしょう会】
生き方、物事のとらえかたを見直してQuality of Lifeを上げる会
詳細はこちら
場所:土曜・池袋、平日・恵比寿
お申込みページはこちら
HP
http://sakiyomishi-hazuki.com/
オンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/313/
メルマガ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSylTsHSas