昨日のアドバイスカードは「直感に耳を傾ける」でした。
昨日あった出来事をちょっと書いておこうかと。
***
朝、駅のホームで電車を待ちながら携帯でメールの返信をしてました。
電車が来たので返信を止め、携帯に言っていた意識を目の前の電車に移します。
ドアが開きいざ乗ろうとした時、いきなり後ろから肩をつかまれたのです。
驚いて振り向くと同時に肩をつかんだ女性から何か言われたのですが、、、
急な出来事に驚いてたので一瞬、頭が回らず訳わからん状態でした。
よく女性を見ると海外からの観光客のようだと分かります。
後ろに男性が2人、旦那さんと息子さん?
あー家族でどこかに行こうとしてるんだなと察せられます。
女性が何か同じ単語を言っているのですが、、、何を言っているのか「?」だったのです。
家族旅行と察することができ、同じ単語を三回聞いて「駅名を言っている!」とやっと閃けました笑
五文字の駅名のうち合ってるのは二文字くらいしかなのに「この電車は○○駅に行くか?」と聞こえてくるのが不思議です。
その駅には隣のホームから乗る電車だったので、日本語と指差しで説明しました。
どうやら通じたようで、その女性とご家族らしき人たちがホームから移動するのに動き出し、伝わったことにホッとしました。
ホームの階段を上るところで3人が改めて振り向き目を合わせてくれます。
お互い笑顔で手を振って別れることが出来ました。
朝の1分ほどの出来事でしたが、なんだかホクホクする出来事でした。
***
電車に乗って1人になった時に、アドバイスカードのことを思い出しました。
なるほど。
確かに「駅名を言っている!」と直感で思わないと、早々に言ってる駅名には辿り着けなかったかも。
日々のちょっとした出来事の中にもアドバイスカードの「あ、コレか!」というのがある。
ちょっとしたことの積み重ねが訓練になって当たり前になっていく。
私にとって「直感に耳を傾ける」は当たり前になっているので、アドバイスカードの例として記録してみました。
少しでも参考になれば幸いです。
今日も素敵な一日にしてくださいませ。
未来読師 葉月(さきよみし はづき)
HP
http://sakiyomishi-hazuki.com/
オンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/313/
メルマガ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSylTsHSas